アルパインクライミングを目指す泉州山岳会へようこそ! 大阪府山岳連盟所属

ホームリンクサイトマップ
入会募集中
泉州山岳会とは山行記録イベント

会員限定

山行スケジュール役立つ資料の共有EPE

冬合宿 槍ヶ岳15/01/03

山行期間 2014年12月28日~30日
メンバー KYM,NGS,KYF,WKM,MYI,HSO,NKT,IND
山行地域 北アルプス槍ヶ岳付近
山行スタイル 雪山縦走

ちょうど1年前、無念の途中撤退を強いられた中崎尾根~槍ヶ岳ルート。

http://senshu-ac.jp/sacblog/?p=6481

「何時はリベンジを!」と思っていたが、以外と早くそのチャンスはやってきた。

◆12月28日(快晴)

昨晩は良く冷えた。道路に出ていた温度計は何と「-14℃」を表示していた。

底冷えする新穂高を、今回のメンバー8人が出発。

 

空は雲一つない快晴。

白く染まった北アルプスの峰々の景色を楽しみながら、今日の幕営地である槍平を目指す。

 

今回も序盤からはっきりしたトレースがあり、それに助けられながら順調に進む。(トレースを付けて下さった方に感謝!)

白出沢出会からは綺麗な奥穂高方面が見える。

 

滝谷出会からは迫力ある滝谷ドームがはっきりと!

 

出発後5時間半で、今日の目的地である槍平に到着。

既に何張りかのテントが張られていた。

 

我々も早々に小屋の隣に幕営する。

 

午後4時の気象予報から天気図をとる。

CLより「明日以降天候が崩れる。縦走は断念し、大喰西尾根からアタック装備で山頂を目指します」との指示が出た為、すぐさまテント内でアタック装備の確認を行なう。

その後夕食のスープパスタを食べ、7時就寝。

 

◆12月29日(雪時々晴れ)

昨晩はまとまった雪が降った様で、朝外に出ると新雪が30㎝程積もっていた。

当然雪崩も気になる。

 

6:45アタック装備を身に着け行動開始。

 

30分もたたないうちに、CLより「これ以上進むのは危険と思います」との話があったので、止む無く引き返す事にする。

この瞬間、2年連続で(個人的には…)、「冬の槍ヶ岳登頂」の夢が消えた。

 

そして味気なくBCに戻る。「このまま下山するのは勿体ない」との皆の想いが一致したので急遽雪上訓練を行う事にする。

 

1.ビーコン探索訓練

これはビーコンの特性(くせ)を確認する上でも繰り返し行う必要があると思われた。

 

2.埋没体験

雪崩に遭遇し、運悪く埋まってしまった時の状況を身をもって体験してみる。

今回はメンバー全員が交代で埋まってみた。

 

3.積雪断面観察

雪崩事故に巻き込まれない為にも、是非とも身に着けたい項目である。

弱層テストについては、今回「シャベルテスト」を重点的に行った。

4.雪洞堀り

雪洞は天候の悪い時のビバーク時に重宝する。

掘る時には、一人ひとりが手分けしながら効率的に作業を行いたい。

 

以上の充実した訓練を行い、テントを撤収した後、下山開始。

 

途中白出沢出会で一泊した後、新穂高に戻り、今年の冬合宿が終了した。

 

(IND 記)

 

【行動記録】

・12/28 新穂高駐車場7:30~穂高平9:10~白出沢出会10:25~滝谷小屋12:30~槍平14:00

・12/29 槍平(出)6:45~槍平(戻)7:30 遭対訓練7:30~12:00~撤収12:00~12:50~白出沢出会15:00

・12/30 白出沢出会6:35~穂高平7:30~新穂高駐車場9:00