アルパインクライミングを目指す泉州山岳会へようこそ! 大阪府山岳連盟所属

ホームリンクサイトマップ
入会募集中
泉州山岳会とは山行記録イベント

会員限定

山行スケジュール役立つ資料の共有EPE

春合宿(五竜岳GⅤ稜/GⅡ中央稜)13/05/24

山行期間 2013年05月02日(夜)~05月06日
メンバー CL小門、SL本田、有永、寺西
山行地域 五竜岳(GⅤ稜/GⅡ中央稜)
山行スタイル 雪稜登攀


今春合宿は五竜岳GⅤ稜から主稜線経由で不帰Ⅲ峰C尾根を継続する計画であったが、一時、天候に阻まれ、結局、ベースを張る形で五竜岳GⅤ稜及びGⅡ中央稜の登攀に変更することとなった。

 

平成25年5月3日(金)晴れ

○アプローチ

好天の中、五竜スキー場より小遠見山へ。

 

小遠見山よりカクネ里と鹿島槍が美しい。

 

五竜、鹿島槍の大絶景を堪能しながらのアプローチ。

 

中遠見、大遠見山に近づくにつれ、武田菱の姿が崩れ、五竜岳東面が間近に迫ってくる。

 

西遠見山手前にてツェルト設営後、西遠見山枝尾根をC沢出合付近まで下降し、GⅤ稜を偵察。参考図書記載の取付きは斜度も急で、ランニングになりそうなダケカンバも少なそうに見える。また、キノコ雪の処理にも苦労しそうな予感だ。

 

平成25年5月4日(土)晴れのち曇り

○GⅡ中央稜

【GⅡ中央稜トレース】

 

02:30起き04:00出発の予定であったが、02:00過ぎに強風の為、雪のブロックが倒壊し、ツェルトも倒壊する羽目に。強風は05:30になっても止む気配がなく、本日のGⅤ稜は中止し、GⅡ中央稜に変更

 

06:00B.Vを出発。西遠見山枝尾根を下降し、A沢をトラバース気味に巻き、GⅡ中央稜枝稜より取付きを確認。GⅤよりもGⅡの方が急に見えるが、ランニングになりそうなダケカンバが多数見える。

 

末端のBリッジのルンゼより取付く。

 

1P目 傾斜の緩い雪壁。雪も締まっており不安はない。

 

2P目 ランニングになるダケカンバが豊富にある。

 

3P目 傾斜はそこそこあるが、ハイマツを掴むながら木登り状態で突破。

 

呆気なく、登攀終了。終了点からGⅤ稜のスカイラインやヒマラヤ襞が美しい。

 

GⅤの頭をバックに記念撮影。

 

その後は一般道に毛が生えた程度の尾根を登る。

 

GⅡ中央稜よりGⅤ稜核心部(キノコ雪とGⅤの頭岩壁)を偵察。

 

10:50 GⅡの頭に到着。その後、主稜線通しに五竜岳へ。

 

山頂を踏み、B.Vへ。

 

平成25年5月5日(日)快晴

○GⅤ稜

【GⅤ稜トレース】

 

本日の朝はほぼ無風状態。不帰Ⅲ峰も頭をよぎったが、当初目的はGⅤ稜のため、不帰を諦め、GⅤ稜を狙う。

 

C沢出合よりC沢に入り、ダケカンバのGⅤ稜枝稜末端付近のルンゼより取付く。

 

1P目 傾斜の緩い雪壁を同時登攀(1P程度)。

 

2P目 少し傾斜が出てくるが、雪が締まっており快適。

 

3P目 雪壁を登攀し、ルンゼを抜けた辺りでスタンディングアックス。ランニングは適度にある。

 

4P目 稜線を同時登攀(3P程度)。

 

5P目 雪庇に注意しながら稜線をコンテ(3P程度)。JPの基部にてようやく一息つける。

 

6P目 一旦左に抜け、右上気味に雪壁を登る。

7P目 雪壁登攀。この辺りから雪が緩んでくる。JP周辺からシュルンドも多数ある。

 

8P目 雪壁登攀後キノコ雪ピークへ。GⅤ稜で唯一ゆっくりと腰を下ろせる。

 

9P目 第一の核心部 GⅤの頭岩壁基部キノコ雪ピークは尾根通しに通過 ハーケン1、イボイノシシ1使用。出だしが気持ち悪い。

なお、キノコ雪ピークに残置のシュリンゲが見えていたため、気持ち悪いが、キノコ雪の下を右トラバースでも通過できないことはない。

 

10P目 GⅤの頭岩壁下部 ランニングは少ない。途中、イボイノシシ1使用。細いダケカンバとバックアップでハーケンを打ち、ビレイ。

 

11P目 GⅤの頭岩壁上部 ランニングは極めて少ない。スノーバーを1本打ち通過。雪は腐っているが、根は何とかある状態。足だけではなく、手にも荷重が乗るイメージで荷重分散を図りながら登攀。GⅤの頭岩壁よりキノコ雪を眺める。

 

14:30ようやくGⅤの頭に到着。ガッチリ握手を交わす。

 

その後は一般道。鎖場は数箇所あるが気を付ければアンザイレンの必要なし。五竜岳山頂をカットし、B.Vへ。

 

平成25年5月6日(月)快晴

○下山

五竜岳東面をバックに記念撮影後、ゴンドラの営業時間に合わせて、遠見尾根を下山。

 

鹿島北壁のルートを頭に刻み、五竜スキー場に歩を進めた。

(小門 記)

【行動記録】
05/02 南海三国ヶ丘駅集合 離阪(/21:00)
05/03 ゴンドラ乗り場(/08:30)→リフト終点(/09:10)→小遠見山(10:10/10:25)→大遠見山(11:25/11:40)→大遠見・西遠見山間B.V(12:10/)→偵察(14:15/15:45)
05/04 大遠見・西遠見山間(/06:00)→GⅡ中央稜取付き(07:15/)→GⅡ中央稜稜線(08:30/09:00)→GⅡの頭手前(10:30/10:45)→五竜岳(11:20/11:30)→五竜山荘(12:00/12:15)→大遠見・西遠見山間B.V(12:45/)
05/05 大遠見・西遠見山間(/04:15)→C沢出合(04:35/04:45)→GⅤ稜取付き(05:45/06:00)→JP手前(08:25/08:55)→キノコ雪ピーク(10:45/11:15)→GⅤの頭(14:30/15:00)→A沢のコル(16:30/16:45)→大遠見・西遠見山間B.V(17:30/)
05/06 大遠見・西遠見山間(/06:00)→ゴンドラ乗り場(08:00/)