アルパインクライミングを目指す泉州山岳会へようこそ! 大阪府山岳連盟所属

ホームリンクサイトマップ
入会募集中
泉州山岳会とは山行記録イベント

会員限定

山行スケジュール役立つ資料の共有EPE

初めての名張25/04/28

山行期間 4月20日
メンバー HJR YMO Dte 
山行地域 名張
山行スタイル クラック


2025年04年20日

初めての名張・香落渓でのクライミング。

 

今回は、前日から来ているYさん・Dさんのトレーニングに1日だけ混ぜていただきました。

三重の香落渓という岩場で朝一からクライミングです!

 

香落渓はクラッククライミングの岩場で、長くきれいなクラックが岩壁を無数に走っているとのこと。いつかは行ってみたいと思っていましたが、こんなに早く来れるとは!

名張駅でピックアップしてもらい、車で岩場に向かいます。今日は屏風岩エリアへ。

アプローチで渡渉があり、想像以上に深い・・・。パンツ一丁で恐る恐る川を渡ります。川底はぬるっとしていて、岩場に着く前からヒヤヒヤでした。

 

渡渉後に急坂を登り、岩壁に到着するとすぐに準備。

 

さっそく初心者向けルート「クラックベイビー 5.7」にトップロープを張っていただきました。ジャミングしやすいサイズのクラックが2本走っていて、登り方を思い出しながらなんとかトップアウト。久しぶりにクラックを登りましたが、やはり手足が痛い。けど楽しい。

その次はYさんが「パンドラ 11a」にFLチャレンジするも、核心で落ちてしまいFLならず。惜しい

Dさんが「マシュマロマン 5.10a」にRPチャレンジ?前から何回もしているが、あいかわらずC#4サイズのところがテンテンになり課題とか。「4番に行く前にヘルメットが外れて死にそうになった。ヘルメット新調しました」(D)

いつもトップロープで登らせてもらっている自分としては、カムを決めながらリードできることに憧れます!

この後「マシュマロマン」にトップロープで挑戦。なかなか手足のジャミングが決められず、必死に剥がされないように食らいつきましたが、あえなく途中敗退。

ジャミングがなかなかキマらないもどかしさ,ジリジリ進んでいるつもりがほぼ動けていなかったときの絶望感、手足の痛み等、クラッククライミングの難しさを実感しました。

 

休憩後、「名張入門 5.9(ワイド限定)」にトップロープで。体を横向きにして手足を突っ張り、腰も押し付けながら登ります。何度も休憩しつつ、アドバイスをもらいながらなんとかトップアウト。尋常じゃない疲労感でヘトヘトになりました。

名張入門をまだやってなかったYくんOS、Dさん限定をRP

「本格的なクラックの岩場。まだまだクラックの登り方がわかってないと痛感。と同時に必死にジリジリ登るクラックの楽しさも体感できて良かったです。次はリードで挑戦できるよう頑張ります!」HJR

あとはユビキタス5.11bをはじめたYくんですが

初日はめずらしくボコボコだったようです

あとこの日はユーチューバーのがんちゃんが来られていて、YくんパンドラRPのカッコいい写真を撮ってもらってました

©gan-chan

名張の岩場では、駐車ルール、渡渉ルール、取付きルール、ヘルメットの着用など様々なルールを守って、地元の方々、観光客、漁協、釣り人たちに迷惑がかかならいよう安全に登りましょう。