アルパインクライミングを目指す泉州山岳会へようこそ! 大阪府山岳連盟所属

ホームリンクサイトマップ
入会募集中
泉州山岳会とは山行記録イベント

会員限定

山行スケジュール役立つ資料の共有EPE

北アルプス 杓子岳 杓子尾根19/05/18

山行期間 2019年5月10日(夜)~12日
メンバー OSM、ABE、YSZ、TTH
山行地域 北アルプス
山行スタイル 雪山

 YSZさんと西穂高岳に行こうと話をしていたところ、日程の調節が付かず、GW明けだったら調整がついたので、そのころだったら白馬岳に行こうとなりました。前から双子尾根か杓子尾根かに行きたいと考えていたので、より人が入ってなさそうな杓子尾根をねらうことにしました。ABEさんとTTHさんの強力なメンバーが参加していただけることになり、楽しく行けそうな感じになりました。

 GW明けとはいえ、猿倉の駐車場は山スキーをされる方の車でいっぱいでした。当初は、白馬尻小屋辺りから取付く予定でしたが、私のミスで尾根の反対側から取付くことになりました。

   

 何とか1802mのピーク横のコルに上がり、当初、予定していたルートに戻ることができました。マイナーとはいえ、GWのトレースがあるのではと期待していましたが、ありませんでした。双子尾根や白馬岳主稜はあったので、やはり杓子尾根はマイナーなのでしょうね。

   

双子尾根と合流後、岩場が出てきました。

  

頂上直下の岩場は、右から巻けると記録にあったのですが、雪が少ないためいやらしく、直登することにしました。見た目は簡単そうだったのですが、岩がボロボロで、私が登った後、上からロープを投げて、確保しながら登ってもらうことにしました。

   

繁殖に向けての縄張りの確保のためか、雷鳥のオスがガーガー鳴いていました。

時間も遅かったため、頂上近くでテントを張ることも考えたのですが、小屋のテン場に向かうことにしました。

2日目は、アタック装備で白馬岳に登り、テン場に戻ってきた後、大雪渓を下りました。

   

大雪渓は、1900m以下はデブリだらけで、気温が高かったためか、7時台には結構雪が緩んできました。そろそろ雪崩で通行できないかもしれませんね。

天気が2日間ともよく、達成感がある会心の山行でした。

5/11 7:50猿倉→9:50 1800m→11:17 2200m→14:20 2665m→15:20杓子岳→16:55小屋テン場

5/12 4:40出発→5:15白馬岳→6:20テン場→8:25猿倉