山行期間 | 2017年2月17日夜~2月19日 |
---|---|
メンバー | HND(L)、HSO |
山行地域 | 八ヶ岳東面 旭岳東稜 |
山行スタイル | 雪稜登攀 |
しっかり雪と格闘する、2月の八ヶ岳東面雪稜山行第二弾、「旭岳東稜」。
前回の赤岳東稜は成功に終わったが、今回は敗退。
それも完敗と言っていい内容。
2月18日 快晴
この週始めまで降り続いた大雪で、今回は大ラッセルが予想される中の山行。
でも少しは体力に自信がある我々。
スタート時は、「何とかなるんじゃないか?」と淡い期待をしてスタートしたのであった。
スタートしてすぐにトレースは無くなり、ワカンを装着。
出合小屋までは浅い。
旭岳東稜へは、末端を少し北に回り込んで、ルンゼを詰める。
徐々に雪が深くなってくる。
稜線に出ると、岩や草付の登攀が増える。
ワカンからアイゼンに変更。
岩稜は基本的には右から巻く。
急な斜面では、胸までのラッセルになり、ペースが落ちる。
今回は一カ所雪崩れそうな斜面を避けるために、ロープを出して急な雪壁をトラバースした。
2270m付近、目指す五段の宮が見えてきた。
このペースでは厳しい…
しばらく悩みましたが、明日どうしても下山したい我々には、ここらが引き時か。
雪洞の作成練習に移ります。
約1時間で、二人が横になれるスペースを確保。
しかし、この日は天井が溶けるのが早く、中で寝るのは怖いので、ツェルト泊にしました。
雪洞は、もう少し研究と経験が必要です。
快晴の雪山。
空の下で食べるチキンラーメンは激ウマです。
2月19日 快晴風強し
おとなしく下山。
風雪で半分消えたトレースをたどって引き返す。
この日、我々のトレースをたどって登ってきた2パーティーにエールを送る。
また鍛え直して、(あるいは楽な時期に(^_^;))再挑戦ですね。