山行期間 | 2021年12月29日−31日 |
---|---|
メンバー | NGS DTe TKD |
山行地域 | 北アルプス |
山行スタイル | 雪山登山 |
12月29日
年末の天気予報は絶望的に悪かったのですが、仕事納めの夜に予定通り出発、朝5時のタクシーで釜トンネルへ。
横尾まで5時間ほど!歩きます。横尾まではトレースがありました。
翌日は大寒波が来る。すでに気温低かったです。テンション上がりません…
はい、横尾の橋からラッセルでした。遥か上は大荒れの稜線。
横尾尾根へのアプローチは3ガリーの予定でしたが、2ガリーくらいかなというところに取りつきました。
上がるにつれて斜度が強く、気持ち悪い雪質になってきました。雪もがんがん降ってくるし、ルンゼの中では休憩もできずスピードも上がらず、NGSさんに引っ張ってもらうばかりか、むしろ足を引っ張っていました…。
夕方が近づき、黙々とラッセルしてくれていたNGSさんが「そろそろビバークしたいんですけど」と言われたのでやばい!!と思って最後の力をふり絞って右上にあるはずの尾根に向けてトラバースしました。
横尾尾根2,000m付近(P1と2の間くらい?)でビバーク。つらすぎて横尾〜ルンゼの写真なしです。
12月30日
先行き無限ラッセルと大荒れ予報なので、敗退することと、下山は尾根とすることが早々に決まりました。
分かっていたのですが、たくさんの尾根が派生していて横尾の末端まできれいに降りるのは難しかったです。ずっとGPSを見ていましたが、結局だいぶ左側に降りました。
横尾の冬季小屋前にはM山岳会パーティのリーダーが!!
結局、年末の横尾尾根に来ていたのはわれわれを含めた2パーティ、7人でした。M山岳会の皆さまと歓談して快適な小屋で泊まりました。そして私たちが登ったのは、2ガリーではなく1ガリーであったことが判明。。われわれが尾根を降りてきた30日に、雪崩れたそうです…
12月31日
釜トンネル目指してまたラッセルです。
帰りの釜トンネルの遠さはやばいです。
新人のTKDさんと行きましたが、トレーニングや準備はがんばったと思います。がっかりしないでください。横尾尾根は長く、条件もやたら厳しく。何年もやってたら登れる日もあるかと思います!
行動記録
12月29日
5:30釜トンネル
11:00横尾〜①ガリー
16:00 横尾尾根2,000m付近下尾根BV
12月30日
5:30BV〜横尾尾根下山
14:30横尾冬季小屋泊
12月31日
5:30横尾
12:45釜トンネル