山行期間 | 2015年2月7日(夜)~8日 |
---|---|
メンバー | SGY, KNS, IND, YMG, YDA, UET, KTH, MSD, TKD, MTM, MKM, YMS, UZU |
山行地域 | 伊吹山 |
山行スタイル | 雪上訓練 |
初参加!!登山の団体行動は小学校の耐寒登山以来で、どうなるか少し不安になりながらも、でっかい荷物で電車に乗り込み集合場所へ。
SGYさんが絶妙な感じで大量の荷物を車にはめこみ?いざ出発。
さぁどうなることやらということで、伊吹山雪上訓練に参加してきました。
テン場は道の駅!?
到着するなり、先輩方がうろうろと場所探し。なんと本当にこんなところにテントを張るのか?女性陣もまったく物怖じしないでテキパキテントが完成していく。で、あっという間に幕営完了&就寝。
翌日5時半起床。
早い。いや速い。“ピピィ”、“ガバッ”、“ボッ”アラームなるなり、中央で寝ていたお二方が起きるとほぼ同時に、ガスに火がつく。朝食をさっさと済ましテント撤収。
ただいま6時。
さていよいよ登山口に到着。ビーコンを受け取り装着。小雨が・・・、準備を整えいざ出発。雪はなく道はグチャグチャ。どうなるんだ・・・、という感じでひたすら登る。すると、2合目を越えたあたりでやっと雪山っぽくなってきた。このあたりでアイゼンを装着。トレーニングの屯鶴峯の岩肌だけを削ってきた可哀相なアイゼンもいたようで、いよいよ雪山デビューらしいです。
黙々と高度を上げて、あと一息というところで勾配がきつくなり、視界も悪くなってここまで。
残念ながら登頂できず、ここで雪上訓練を始めることになりました。(あと100m位だったらしい)滑落停止とスタンディングアックスビレイの練習を行う。滑落停止は前情報で聞いていたが面白い。ロープワークもかなり面白い!! が、かなりの練習が必要な気がする。数回やっただけでは、命を預けられる様なものではないなぁと実感した。
今回の参加では、特に団体行動と個人山行の違いに驚き、学ぶことが出来ました。皆様方、ありがとうございました。
3月からは新期でのデビューとなりますが、がんばりたいと思います。
(UZU記)
<行動記録>
伊吹山登山口7:10→3合目8:40→1250m地点(最高到達点)11:30→雪上訓練11:30~13:30→3合目14:00~登山口15:00