山行期間 | 2012年3月9日 |
---|---|
メンバー | SGY, KWI, OSM, KJW, IND, YMG, UET, MTM, HRZ, MSD, TKD, KTH, MKM |
山行地域 | 六甲山 |
山行スタイル | ハイキング |
今年のBチーム初山行は、六甲山ハイキング。
今年は新人が多いらしく、12人という大所帯でした。
私は約10ヶ月ぶりの登山。大丈夫なのかとちょっと不安になっていたら、山を登っている夢を見てしました。
ハイキングというと、景色を見ながらだらだら歩く(言葉が悪いですが・・・)と思っていましたが、私のイメージを見事に覆した山行でした。
9時に芦屋川駅に集合。山登りにいく人たちでごった返していました。
歩き始めは芦屋のお屋敷を羨ましく眺めつつ歩いていくと、あっという間にロックガーデンの入り口へ。
ここでちょっとトイレ休憩。
ここからはクライミング気分で岩場を登り、風吹岩へ。ここで最初の休憩。
山慣れた先輩たちは、行動食を食べてらしたので、私もみなさんに習って行動食を食べました。
山ではこまめにカロリーを取らないといけないと実感。10分くらいの休憩を取ってから、雨ヶ峠に出発。
登山者が多くかなりの渋滞でした。道が狭くて追い抜けなくてゆっくりの歩きでした。
雨ヶ峠で15分ほどの休憩。ここでも行動食を。
皆さん、思い思いのものを食べてらして、それをみてるだけでも勉強になりました。
ここから最高峰までは、六甲山きっての登り。
私の嫌いな階段も多くある道でやだなーと思っていたら、ここでは小学生の集団がいてちょっとのんびり登れてラッキーでした。
子供たちは元気いっぱいで微笑ましかったです。私にもあんな元気が欲しい!
最高峰で記念写真を撮り、お昼休憩へ。
ここからは六甲縦走路を通って宝塚へ。あまり登りがない歩きやすい道だということで、休憩後だというのもあって俄然元気が出ました。
六甲全山縦走大会があったということもあって、途中、トレランの人たちにもかなり会いました。
休憩はザックの上に座るという話も聞いて(丸太とかに座ってムカデなんかがいたら危ないから)、次回から、実践しようと思いました。
2度ほど休憩をとったのですが、この辺りから、足がかなり痛くなってきました。
疲れている時の下り坂ほどつらいものは、ありませんね。
最後の塩尾寺から宝塚駅までの下りはかなり辛かったです。
16時半頃にゴールの宝塚駅に到着。
ここで解散となり買い物ツアーに行く人たちは、梅田へと移動しました。
みなさんの体力をみて、ついていけるのかと不安になっているのですが、少しずつ体力をつけて頑張っていこうと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
次の日は、人生で一番の筋肉痛になり、階段の上り下りがかなり大変でした。
(MSD記)
<行動記録>
阪急芦屋川9:25→滝の茶屋9:50→雨ヶ峠11:15→六甲山頂12:30~13:00→大谷乗越14:15→塩尾寺15:30→宝塚16:00