山行期間 | 2014年2月21日(夜)~22日 |
---|---|
メンバー | SGY,MMG,HSO,MEG,NKT,SKD |
山行地域 | 八ヶ岳 |
山行スタイル | 雪山登山 |
卒業山行。
Bチームとして一年の締めくくり、最高の山にしたい。
そしてなにより、お世話になったリーダーにゆっくりと山を楽しんでもらいたい。
そんな思いで話し合い決めた山。蓼科山。
前週は天気が悪く、関東では雪害が沢山でていて不安で一杯でしたが、
一年の思いが報われ、最高の天気で当日を迎えることができました。しかし・・・
出発前日、リーダーYMUさんがインフルエンザの為、不参加に。
当日、関東からのKBYさんがインフルエンザの為、不参加に。。。
なかなか計画通りには進まないものだなと思いながらも、
SGYさんに相談すると、「予定通り進めた方がいいと思う」との言葉。
急遽車も1台に減らし、6人満車で、狭いながらもわいわい楽しく移動!
スキー場の仮眠所で仮眠し、朝7時に起床。
いよいよ卒業山行の始まり。
もう、雪山も慣れたもので、皆、てきぱきと準備をして出発。
関東から日帰り登山でメジャーな山ということで、トレースもバッチリです。
雲ひとつない快晴の中、周りには八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスを眺めながら高度をあげます。
あと何歩で山頂だろうか・・・
卒業山行が終わればBチームの山行も終わってしまう・・・
そんな気持ちが、足を遅らせます。
2,400mからは森林限界を超え、いよいよ山頂へのカウントダウン。
「一年間ありがとうございました!」
山頂で、自然と湧き上がる言葉。
“一年間”という言葉に込上げる思いが溢れそうでした。
最高の天気と展望で、今まで登った山が壁のように連なる様は卒業のプレゼント?
そして、次はどの山だ!と、これからの登山活動への期待が高まりました。
ハイキングから始まったBチーム。
同期生と、ひとつひとつ山の技術を磨き成長していく過程と、狭いテントでの共同生活。
それぞれが「山を登りたい」という気持ちで入った泉州山岳会でしたが、
Bチーム卒業を迎え、「“みんなで”山を登りたい」という気持ちとなっていたことに気づきました。
同期の皆さん、リーダー、そして泉州山岳会。
これからもよろしくお願いします。
(HSO記)
<行動記録>
蓼科山登山口9:30→蓼科山13:00~14:00→蓼科山登山口15:45